前回は広瀬すずさん風の髪型について見てきましたが、今回はその続きです。
顔型別に失敗しやすいポイントについて見て行きましょう。
まだ、前回をご覧になっていない方は、コチラを参考にしてください。
⇒広瀬すず風の髪型で失敗しないオーダー方法を徹底解説!その1
顔型別、広瀬すず風の髪型のポイント
顔型によっては、広瀬すず風の髪型がかなりに合わない場合があります。
ご自分の顔型をチェックしてみましょう。
面長の方
広瀬すずさんの髪型を参考にしてみるといいですね。
毛先のカーブは、面長の印象も縦のラインを打ち消すことにより、顔を短く感じさせます。
また、ぱっつん前髪も面長の感じも解消させる効果が高いので、参考にしてみましょう。
ただ、顔の大きさなどもありますから、オーダー時に相談してくださいね。
丸顔
丸顔の方は、真似するとかなり、失敗する可能性は高くなります。
失敗しやすいポイントは、
ぱっつん前髪
毛先のカール
サイドのボリューム
この3点がポイントです。
丸顔の方は、縦のラインを意識した髪型が小顔効果も高く、顔の形も縦長に感じさせることができます。
ですから、広瀬すずさんのぱっつん前髪は、あきらめた方がいいかもしれません。
しかし、現在ブームの短い前髪や斜めの前髪は似合うので、そちらも考えてみてください。
顔の輪郭に沿うサイドの髪は小顔に見せ、丸顔から、縦長に見せる効果は高いですね。
四角型
四角型の方は主に丸みを出すようなラインが、広瀬すずさんのショートボブにはありますので、そのまま真似してもいいですが、ミディアムショート以上に短くした場合、顔の輪郭が出すぎてしまいますので、広瀬すずさんと同じくらいがいいですね。
基本的には、そのまま真似してもOKです。
ただ、広瀬すずさん以上に丸みを意識したほうがいいかもしれませんね。
ですが、人によって顔のパーツの位置や大きさも違ってきますので、オーダー時には必ず相談しましょう。
ベース型
ベース型の方の悩みは、エラが目立つというのが、髪型を決める際の悩みになります。
ですが、広瀬すずさん風の髪型は、エラの部分は、見事に隠してしまいます。
ただ、前髪がぱっつんでは、面長ではないために、少し丸顔に見えてしまいます。
前髪の処理を研究または、美容師さんとよく相談しましょう。
また、ベース型の方は、有村架純さんのショートボブかなり参考になりますので、そちらも考えてみてはいかがでしょうか?
参考
まとめ
以上のように見てみましたが、人の顔の形や、頭の形は千差万別です。
顔型に目や鼻、口などのパーツの位置によっても変わってきます。
できれば、友達や知人の情報を頼りに、腕の良い美容師さんを早めに見つけるのが得策です。
また、オーダー時に、
どうしてもこの髪型でなくてはいやだ!!
と押し通すと、失敗する確立が高くなります。
美容師さんの意見も充分に聞くようにしましょうね。
あなたも最短5日で『芸能人のようなサラサラヘア』になれると話題の、楽天ランキング1位、累計本数100万本突破したくせ毛改善シャンプーを試してみませんか?
関連記事
⇒広瀬すず風髪型ショートボブのオーダーとアレンジやり方を徹底解説!
⇒篠田麻里子風の髪型、黒髪ショートボブのオーダーとアレンジのやり方
⇒本田翼の髪型!前下りショートボブのオーダーの方法を徹底解説!
⇒本田翼の髪型【恋仲】風ショートボブのオーダー方法を徹底解説!
⇒大原櫻子風ショートボブのオーダー方法をわかりやすく徹底解説!